😊 今日はベットの中で吉報を頂きました。送り主は順番に木村やっくん、早坂さん、矢吹さん、横山さん、ヒロエちゃんから、河北新報に宮城県美術館移転計画中止と発表されましたと、横山さんからは早過ぎてご迷惑でしたと、いやいや、嬉しいニュースは早い方が良いのです👍 、その後、男澤さん、ゾウカバちゃん、安部ちゃんからも連絡を頂きました。多くの市民、県民の願いが県知事に届いた様で、きちんと話せば判る知事ですと言う方も居ました 🎉 伊達騒動ではなかった県美騒動も落ち着いて良かったと 🙌、こちらは2度目の外出禁止令が出て、ボジョレーヌウボー解禁の祝いも静かに成りそうです。レストランやバー、カフェも閉店ですから。さて、今日は元気を頂き 🙏 これから朝の散歩、1時間以内、自宅から半径1Km以内、約5Kmの距離を歩き、それからのんびり制作に入ります。💪
宮城県美術館(仙台市青葉区)を仙台医療センター跡地(宮城野区)に移転する構想を巡り、村井嘉浩知事は16日、移転を断念し、現地存続させる方針を明らかにした。現施設を増築せず、長寿命化に向けた改築を行う。
近代建築の巨匠ル・コルビュジエに学んだ「モダニズム建築の旗手」、故前川国男氏が設計した建築的な価値に配慮。近隣に仙台市博物館や東北大、仙台城跡などが点在する文教地区に残すことで、調和が取れた文化的価値の高い街並みを維持できると判断した。増築しない場合、財政負担が軽減するメリットも勘案した。
村井知事は16日の定例記者会見で「美術館は現地改修する。ただ増築はしない」と表明。東京エレクトロンホール宮城(県民会館)、みやぎNPOプラザは当初の計画通り、仙台医療センター跡地に移転集約する考えを示した。
県教委は2018年3月、現地での増改築方針を策定。県有施設の再編構想を議論する県の有識者懇話会は19年11月、県民会館とともに移転、集約する案を公表した。
芸術関係者や市民団体から、県美術館の移転に反対する声が続出。県は比較検討の選択肢として(1)現地での増改築(2)宮城野区への移転新築(3)現施設を増築せずに改修のみ実施-の3案を検討していた。
宮城県美術館は1981年11月にオープン。90年には、同県大和町出身の彫刻家を冠した佐藤忠良記念館が棟続きとして開館した。
2020年11月16日月曜日
0 件のコメント:
コメントを投稿