2017年10月19日木曜日

L'Ecole des Beaux Arts de Paris 時代の油絵の作品と再会・・・

ENSBAP(L'Ecole Nationale Supérieure des Beaux Arts de Paris)パリ国立美術学校に1969年に入学して、サンジェ先生のアトリエで学んでいた時代、パリの学校は何と言っても、1968年の5月革命の翌年、新学期に入っても未だ未だ、大学制度・教育・改革を抱えて落ち着かない時代、時にはアトリエで制作中に日本で言う機動隊に学校が囲まれて、夕方まで学校で足止め食ったり、そんな中でのんびり制作していた懐かしい時代、自分の方向性を模索しながらパリの学生時代を謳歌しながら描いていたそんな時代の絵がなんと、10日前にパリのオークションに出て居て、コレクターの Pierre Françoisが落札したと連絡がありました、作品は横の直線、曲線(円)、正方形、三角形が作品の中に在りますが、幾何学構成絵画とは異なる傾向の1969年制作の作品です。ただ、1969〜73年の時代の作品の多くは、1974年、イタリアのコレクターでミラノの中心街に画廊を持ち、郊外では財団法人の野外美術館を持っているオーナでも在ったパガニー氏が作品を見て、65点を買い取り、そんなわけで当時の作品が手元に少なく、保管していた作品も 11年前に、Satoru Sato Art Museum に寄贈しているので、但し、この傾向の作品はミュージアムにも保管されてないので、手元に無い、懐かしさも在り、早く、みたい、会いたい、可能であれば欲しい、早速、Pierre Françoisにお願いして作品を見せて頂きました。作品は30号、思ったより痛んではなく、唯、数カ所、小さなカビが在るので修復してみようと、絵の裏の木枠に、当時、住んでいたHotelの住所が記されている、丁度、美術関係の出版を手がけている出版社のオーナーも(彼は私の在仏50周年を記念しての作品集を作ろうと準備に入っていますが、私の資料=写真提供が遅れている状態で後1年後を目指しています・・・)来てくださいました。懐かしい作品と Pierre François と Frank 、アトリエで撮りました。

2017年10月5日木曜日

Départ aéroports Hanéda 羽田からシャルル・ドウ・ゴール空港へ

10月5日、10時35分、JAL便で、羽田空港国際線ターミナルからパリのシャルル・ドウ・ゴール空港に出発出来ました、機内で、のんびり寝る前に映画をと、ふと、隣の空席一つ空けて座っている方が手を休めずに鶴を折っていました、それも、普通の鶴ではなく、よく見ると左右にダブルの対の鶴を折っている、つい、何かのイヴェントに使うのですかと尋ねたら、広島県庁の方で、パリのサロン・デ・サケに広島県の酒造会社が出品するので民官一体で広島の農産物も含めて広島の産業を世界に紹介するのが目的ですと、日本酒は確かに知られていますが日本中にはいろんな地域にいろんな酒が在り、MIURA折りラボの全国版のお酒を紹介するマップを思い出し、ミウラ折りのお話しや昔、広島県教育長を訪ねた事を思い出しての話に花が咲き、サロン・デ・サケの会場でお会いしましょうと、その方は、商工労働局・海外ビジネス課の方ですが笑顔の似合う方でした。12時間の道中に機内食は2回、おやつ(まんじゅう)とお茶が1回、パリに到着1時間半前に(日本時間の遅めの朝食)2回目の食事、それはチョッピリ高級な吉野家の牛丼(ご飯と牛肉の煮込みは別になって居て、先ずご飯の上に牛肉野菜の煮込みをのせて、更に、だし醤油入り卵をのせて、それにサラダとデザート付き、美味しかったです、と同時に、7月末に仙台・西公園の近くの Be I でのミニ・クラス会で食べた吉野家の牛どん、竹雲師匠・吉城が運んでくれた事、思い出し、来年も食べれるかなと。気が付いたら、予定より15分早くシャルル・ドウ・ゴール空港に無事、着き、友人の車に荷物を入れて、黄昏の18時過ぎには我が家に着きました。

2017年10月4日水曜日

仙台から東京に・・・

昨日は仕事部屋の掃除と整理、2日前にパリ行きのトランクを既に羽田国際空港に発送して、のんびり5、6個の段ボール箱を捨てる為に平にしていたら、なんと段ボール箱一個に未だ、土産物がビッシリ残って居て吃驚、既に、重量制限ギリギリで、2個のトランクは手元になし、18時半過ぎ、慌てて、郵便局に5Kgチョットの段ボール箱を持って運良く19時前に入れたので、それに担当の係りの方がパリに旅した方で、親切で助かりました。1週間後にはパリの自宅に届くので一安心。今日は11時に、友人の栄ちゃんが車で迎えに来て下さり、佐藤さん、忘れ物無い様にと(私の酷い物忘れを知っている方なので)、手荷物やカメラとパソコンの入ったバックを運んで下さり、窓の鍵も点検、管理人さんに挨拶して、途中、通り道の新井さんのお店に一分、立ち寄って、来年、又、来ますと、息子さんの秀慶君と早坂さんも居て、来年の再会を約束して(今年は約束のカラオケを一緒にする機会も無かったので)、昼は思ったよりスムーズに駅近くの駐車場に、駅前の栄ちゃんの友人のお店で、自慢の穴子の蒲焼きをご馳走になり、13時半の新幹線に間に合う様にと改札口まで見送って頂きました。写真は左から秀慶くん、早坂さん、新井さん。栄ちゃんは車の中で撮れなかったです。残念。

2017年10月2日月曜日

仙台で今年(夏休み)最後の鰻を頂きました、

鰻好きの私にとって、仙台や登米の滞在は最高の幸運、今年の夏も仙台に着いて、7月1日、初めて頂いたのは遠藤さんの所の鰻、パリで約束して下さったゾウカバや高地さんにも特別ご馳走になったり、又、仙台で応援して下さっている有志の皆様の歓迎会も含めて、今日も毎度・ゾウカバから夏休みご苦労さんの送別ランチ会、最初と最後を締めて頂き、今年は遠藤さんの所だけでも10数回訪ね、又、時にはお弁当も頂いたりと、楽しい仙台滞在、丸い眼をパチクリさせて、又、いらっしているのですか、と冗談を言う、ゾウカバと親しい素敵な(看板娘)おかみさんと今日は会えなかったです。

2017年10月1日日曜日

西公園の朝食会は7時から

Be I の朝食会は西公園で、ゾウカバちゃん、シーズちゃん、高地さんはじめスタッフの方々が忙しそうに、楽しい雰囲気の中、三上夫妻の大きな愛犬も参加、地域に根ざした都市空間を考える若大将の豊嶋さんとも久しぶりに再会、勿論、竹細工師=トンボ印の竹雲師匠も出席、彼に依頼した竹細工も頂き、楽しい朝食時間を過ごさせて頂きました。