2024年10月19日土曜日

岡島レポート・2019 W杯・備忘録 246

絵画的・劇画的 というよりも マンガ的な大谷選手の活躍ぶり
USA大統領選挙も 総選挙も マンガチックに…

                         2019 W杯・備忘録 246
                    〜 M48 RSA/NZ 14 〜
 
ここまで ラン・パスを見てきたが キックについては どうなっていたのか。ラン・パスに比べて キックの大きな特徴が 特定の選手が 蹴っていることである。
まず チーム全体のスタッツから ランメーター・キックメーターの関係を見てみる。
 
(表-1 備忘録・223(-1 ランメーター・キックメーター)+決勝戦)
 
NZ
IRE
RSA
FRA
RSA
NZ
ランメーター
467
633
424
524
  360
  459
キックメーター
878
696
736
770
1002
1022
    
1345
1329
1160
1294
1362
1481
キックの割合
  65.3%
  52.4%
  63.4%
  59.5%
   73.6%
   69.0%
 
準々決勝2試合よりも決勝戦の方が ボールが動いている。ただし RSANZともに ランメーターが減少し・キックメーターが増加している=キックの割合も増加している。それでも あの決勝戦 キッキングゲームという印象は残っていない。
 
次に パス回数とキック回数の関係を見てみる。
(-2 備忘録・223(表-2 パス回数・キック回数 割合・比)+決勝戦)
 
NZ
IRE
RSA
FRA
RSA
NZ
パス回数
137
325
  82
156
   84
  221
キック回数
  33
  20
  27
  24
   38
   34
  計
170
345
109
180
  122
  255
キックの割合
  19.4%
   5.8%
  24.8%
  13.3%
   31.1%
   13.3%
P/K
   4.2
  16.3
   3.0
   6.5
    2.1
    6.5
 
興味深いのは RSAに準々決勝で負けたFRA・決勝で負けたNZのパス:キック比が まったく同じ数値だということ。たまたまなのだろうけど 両チームとも RSAに勝利するための戦略・戦術に 「相通ずる」ものがあったのかもしれない。あるいは RSAの「罠にはまった」のか…
 
では どのポジションの選手がキックを蹴ったのか?
(表-3 備忘録223(表-3 ポジション別キック数)+決勝戦)
 
NZ
IRE
RSA
FRA
RSA
NZ
スクラムハーフ
   6 (18.2%)
   5 (25%)
   6 (22.2%)
  13 (54.2%)
  14
(36.8%)
  14
(41.2%)
スタンドオフ
   8 (24.2%)
   4 (20%)
  10 (37.0%)
   3 (12.5%)
   6
(15.8%)
   7
(20.6%)
両センター
   4 (12.1%)
   -
   3 (11.1%)
   -
   3
( 7.9%)
   2
( 5.9%)
両ウィング
   1 ( 3.0%)
   6 (30%)
   2 ( 7.4%)
   4 (16.7%)
   4
(10.5%)
   3
( 8.8%)
フルバック
  13 (39.4%)
   5 (25%)
   6 (22.2%)
   4 (16.7%)
  11
(28.9%)
8
(23.5%)
(注) FWでキックを蹴ったのは 準々決勝:NZ8番・サベアが自陣ゴール前から蹴りだした1回のみ。
 
RSANZともに スクラムハーフのキック数が「6(準々決勝)→14(決勝)」と同数。レッドの影響なのか 試合の流れなのか 事前の戦略・戦術なのか…
 
(-4 備忘録223(表-4 スクラムハーフのスタッツ)+決勝戦)
 
 NZ
  IRE
  RSA
FRA
RSA
    NZ
 
スミス
ギブソン
マレー
ライナー
デクラーク
デュポン
デクラーク
スミス
クリスティー
出場時間
   69
   61
   19
   45
   35
   80
   80
   66
   14
ランメーター
   25
   20
    8
    4
    -
   29
   10
   21
    - 
パス数
   67
   77
   47
   24
   29
   76
   47
   81
   21
キック数
    6
    3
    2
    4
    2
   13  
   14
   12
    2
P/K
11.2
25.7
23.5
  6
14.5
5.8
  3.4
  6.8
10.5
 
準々決勝 NZ・スミスがイエロー=シンビンで10分間退場していた。このイエローがなかったら スミスは80分出場させていたのか それとも交代させていたのか どうだったのだろうか。
 
(表-5 備忘録223(表-5 スタンドオフのスタッツ)+決勝戦)
 
NZ
IRE
     RSA
     FRA
RSA
     NZ
 
モウンガ
セクストン
リボック
ポラード
ジャリベール
ラモス
ポラード
モウンガ
マッケンジー
出場時間
   80
   80
   45
   35
   72
    8
   80
   75
    5
ランメーター
   78
    6
   32
   10
   40
    ?
   38
   30
   28
パス数
   21
   73
    2
    3
   19
    ?
   11
   26
    6
キック数
    8
    4
    8
    2
    3
    ?
    6
    7
    -
P/K
2.6
18.3
  0.25
  1.5
6.3
 
   1.8
  3.7
   -
 
決勝戦・NZ・マッケンジーの出場時間「5」。それでいて ランメーター「28」。もっと早くに代えていれば!? 大会を通じて RSAの「自由奔放な・大胆な」選手起用に比べ NAは「石橋を叩いていた」気がしてならない。
 
(表-6 備忘録223(表-6 フルバックのスタッツ)+決勝戦)
 
NZ
IRE
  RSA
  FRA
    RSA
NZ
 
Bバレット
キーナン
ウィレムセ
ルルー
ラモス
ビアレ
ウィレムセ
ルルー
Bバレット
出場時間
   80
   80
   51
   29
   72
    8
  66
  14
  80
ランメーター
   77
   68
   16
    5
   48
    ?
  65
   -
  50
パス数
    6
   22
    -
    2
    7
    ?
   5
   1
  17
キック数
   13
    5
    6
    -
    4
    ?
  10
   1
   8
P/K
0.46
4.4
    *
    *  
  1.75
 
  0.5
  1
  2.1
 
「いぶし銀」ルルー 数字には表れない貢献度。
 
令和61019

0 件のコメント:

コメントを投稿