2025年4月15日火曜日

今日はゆっくり、12時に<ギャラリせいほう>に着きました。


 12時過ぎに、パリ国立美術学校時代の仲間の一人、平塚さんが来て下さり、50年前の話から、現在の話まで、お喋り出来ました。ランチに誘いながらご馳走に成り、ギャラリー志門に立ち寄り、またの再会を約束して別れました。ギャラリーせいほうに戻り、パソコンをいじって居ると、6年ぶりの再会、元・堀江大使が大学の授業前に立ち寄って下さり、世界環境保護に関する話が出て、堀江大使の友人がアンドラ公国の方と結婚してアンドラに住んでいる話から、私の野外作品がアンドラに在る事やアンドラ公国郵政省の切手に成って居る話まで、楽しかったです。入れ違いに元・ユネスコ国連全権大使の木曽さんが奥様とみえられて、今月からヨーロッパに旅する計画で、残念ながらパリでは会えないのでした。その後、船越保武さんの娘さん、気さくな苗子さんファミリーが 5月に開催する展覧会の打ち合わせで来て、その時、田中さんに紹介を頂き、素晴らしいファミリーとお喋り出来ました。大籠の隠れキリシタンの里の件は次回にと。最後に、常松大純さんとも久しぶりの再会でき、エジプトの話で盛り上がりました。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿