小・中・高と 新学年がはじまったこの時期 教室の中の決められた「席」が与えられたことを 思い出しています
2019 W杯・備忘録 174
〜 ローテーション 〜
大きな試合を吹くレフリーになるためには、場数を踏む必要がある。
2019W杯では、主審:12名、副審:7名、TMO:4名によって、大会が運営された。
今年の六か国対抗・全15試合は、15名、すべて異なった主審が笛を吹いた。おそらく、2023W杯に近い主審であろう。彼らのこれまで吹いた試合を表にすると次の通り。
2023六か国 | 2022・秋 | 2022・六か国 | クラブ選手権 | |
バーンズ(E) | IRE/FRA | WAL/NZ FRA/RSA | IRE/SCO | ○ |
ペイパー(R) | IRE/ENG | FRA/AUS | IRE/WAL FRA/ENG | △ |
ピアース(E) | SCO/IRE | SCO/AUS | ITA/SCO | ○ |
レイナル(F) | WAL/ENG | IRE/FIJ ENG/NZ | ENG/IRE | ○ |
ベリー(A) | FRA/WAL | SCO/FIJ | WAL/SCO | |
ガードナー(A) | SCO/ITA | ENG/RSA | FRA/IRE | |
オキーフ(N) | ENG/FRA | WAL/ARG IRE/AUS | SCO/ENG | |
ウィリアムズ(N | ENG/SCO | |||
カーリー(E) | ITA/FRA | ITA/RSA WAL/AUS | WAL/FRA | ○ |
ディクソン(E) | WAL/IRE | SCO/ARG | SCO/FRA | △ |
ブレイス(IR) | SCO/WAL | FRA/JPN | WAL/ITA | ○ |
アダムソン(S) | ITA/IRE | FRA/ITA ENG/WAL | ○ | |
マーフィー(A) | ITA/WAL | SCO/NZ | ITA/ENG | |
ドールマン(N) | ENG/ITA | ENG/JPN | ||
アマシュケリ(G) | FRA/SCO | IRE/RSA | IRE/ITA | ○ |
(注)バーンズ・ペイパーは、2019W杯決勝ラウンドで吹いていた。
ピアーズ〜ウィリアムズは、2019W杯予選ラウンドで吹いていた。
カーリー〜ブレイスは、2019W杯・副審として参加した。
アダムソン〜は、2019W杯に参加していない。
「クラブ選手権」の列、「○」は先週末の欧州クラブ・チャンピオンカップ・ベスト16で、「△」は欧州クラブ・チャレンジカップ・ベスト16の試合で吹いたもの。
レフリーも「ヒトの子」、十人十色、なくて七癖、個性がある。厳罰主義とレッセフェール、「P」の数は、一つの目安になる。上記のレフリーのうち、ベリーとガードナーが1月22日リーグワンの試合の笛を吹いた。彼らの「P」の数を表にすると次の通り。
1/22リーグワン | 2023・六か国 | 2022・六か国 | ||
ベリー | 勝者 | 8 | 6 | 8 |
敗者 | 8 | 8 | 13 | |
ガードナー | 勝者 | 14 | 15 | 7 |
敗者 | 16 | 10 | 10 |
(注)ベリー:東芝(63-25)トヨタ、FRA(41-28)WAL、WAL(20-17)SCO
ガードナー:三菱重工(27-27)ヤマハ、SCO(26-14)ITA、FRA(30-24)IRE
もちろん、得点が拮抗した試合もあれば・ワンサイドゲームもある。荒れた試合もあれば・ラフプレーの少ない試合もある。そうでありながら、レフリーの傾向も反映している気がする。この二人、2023W杯で、どの試合(どれぐらい重い試合)を任されるのだろうか。
以前少し紹介した国際レフリー・オーウェンスの自伝『The Final Whistle』と元国際レフリー・現Irish TimesラグビーコラムニストのOwen DOYLEの昨年出版された『The Ref’s CALL』では、異口同音にW杯の決勝で吹くことの栄誉・重要性が力説されている。
ちなみに、過去のW杯、決勝を吹いたのは、第1回・フィッツジェラルド(AUS)、2・べヴァン(WAL)、3・モリソン(ENG)、4・ワトソン(RSA)、5・ワトソン(RSA)、6・ローランド(IRE)、7・ジュベール(RSA)、8・オーウェンス(WAL)、9・ガルセス(FRA)。NZのレフリーは、一度も吹いていない。チームが決勝に進めば、同国のレフリーは吹けない。そういう影響があるのかもしれない。とは言え、NZと並ぶ強豪国・RSAのレフリーは3回吹いている。
いい試合はいいレフリーに吹いてもらいたい。いいレフリーになるためには、経験を重ねることが不可欠である。それには時間がかかる。試練に耐えるメンタルも不可欠だ。
2023W杯・決勝のレフリーに最も近い位置にいる一人がバーンズ(ENG)。
国際レフリー・オーウェンスの自伝『The Final Whistle』の中に次の一節がある。
In 2007, England’s Wayne Barnes missed a clear forward pass in the build-up to a French try that led to the All Blacks crashing out of the tournament. ‘The pass was so forward everyone in the stadium had witnessed it except the referee’, rapped New Zealand coach Graham Henry afterwards. There is still a sour taste in the mouth down under about that one today, with some Kiwis continuing to hold Barnes responsible for their team’s fate. (p133)
同じ試合について、元国際レフリー・現Irish TimesラグビーコラムニストのOwen DOYLEの『The Ref’s CALL』では、次のように書かれている。
The most seismic shock of 2007 was the elimination of New Zealand by France at the quarter-final stage, 18-20 in Cardiff. Wayne Barnes, still only 27 years old, had been entrusted with the match, but did not referee it well, with a very clear forward pass missed in the build-up to a crucial try by France. There were other controversial issues too, including a call to sin bin Kiwi center Luke McAlister, France scoring a try and a penalty in his absence. It was an unnecessary appointment, one Barnes didn’t really need at that stage of his career. Perhaps the thinking behind it was that New Zealand would win it easily, but that would have been to overlook the French propensity for turning the tables, particularly on the All Blacks.
The Kiwi press was vicious, as they tore into Wayne’s performance; all of New Zealand was livid. I sat and listened to a small group of their supporters in a bistro in Paris and the anger and disbelief were intense. There was hatred in the air, Barnes was target. Hard-earned cash had been spent on the trip and their plane had landed in Paris as the departing All Blacks flight was taking off, and many others were in the same boat, so to speak.
It all went way beyond the norms of rugby controversy, and the abuse Barnes received reached ‘death threat’ level. New Zealand premier Helen Clark even felt it necessary to publicly denounce the perpetrators.
Barnes did exceptionally and admirably wall to recover, build himself back and become one of the world’s best and most respected referees. But New Zealand never forget, much less forgave! (p222)
2023W杯決勝、バーンズが吹くのだろうか。
2019決勝レフリー・ガルセス(FRA)は、現在、フランス代表チームのコーチングスタッフの一員である。Midolによれば、2015決勝レフリー・オーウェンス(WAL)は、RSAからコーチングスタッフに加入することを熱望されているようである。各チームにとって「レフリー目線」が重要視されてきている。同時に、トップレフリーのポストキャリアも変わってきている。
令和5年4月8日
0 件のコメント:
コメントを投稿