2013年9月3日火曜日

打ち合わせは、熱が入ります。

 今日は8時15分、フォーラス前で高速バス、登米市庁舎前行きに乗り、1時間半近く、バスの中でうたた寝して9時45到着、中田生涯学習センターに着くと、既に、佐々木さんが待機していて、関本君からの修正図面も届いていて、私の描いたラフ・スケッチをみながら、熊谷所長、岩井君と佐々木さん四人で協議、20cmの居た幅を佐々木さんが切って、10cmの隙間を作って実際に並べてみたり、9月14日の親子ワークショップに使う、ミュージアムの前庭に作る、遊びの空間、の打ち合わせが始まり、実際に現場で組み立てるとなると現場の意見を伺って現場の状況に配慮しての制作過程を組んでみて、こちらの希望も聞いて頂いて、それに、予算も限られていますから、材木の単価も聞きながら、材料を無駄無く使う方法でと、風や雨に降られても立っている造型作品を、先ずは、初日、最初の打ち合わせでは思ったより前進、第一回目の打ち合わせが無事終えました、丁度、以前センターでお世話になった静樹君がセンターに用事で来て、バッタリ再会、2009年、庭のワークショップ、輪の祭展
の時は、材木や枝を手配する時にも彼の友人の協力も得た事を思い出したり、さて、午後の打ち合わせは、9月29日のワークショップ、MIURA - 折ラボの阿彦さんの話に、丁度、前・副所長の野家さんが用事で顔を出し、MIURA-折の話をしたら、うちの図書館に来ている子で、折り紙の好きな子が居るので参加させたいな!MIURA-折は宇宙衛星のアンテナに使用されているのですよねと、ご存知でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿