2023年2月11日土曜日

岡島レポート・2019 W杯・備忘録 166

2019 W杯・備忘録 166
〜  六か国対抗第1節 〜
 
先週末、今年の六か国対抗がはじまった。第1節・3試合、ともにホームチームが敗れる。しかも、ビジターチームは、いずれも、4トライ=ボーナスポイント1も獲得した。どの試合も見どころ満載、どのチームも選手個々の力量があり・チームとしての底力を感じさせる時間帯があった。7か月後が「本番」だと割り切れば、勝つことも重要だが、チーム力を向上させることが、より重要だ。基礎・基盤のあるチームが力を向上させるには、負けて欠点・欠陥が露になること=改善点が明らかになること⇒チームが危機感を持つことかもしれない。1週間でチームは生まれ変わりうる。そうだとすれば、真の意味で「負けるが勝ち」なのかもしれない、と感じながら見ていた。
 
WAL10-34IRE
IRE:セクストンが出て快勝したIRE、セクストン抜き(≒脳震盪などで出場不可になることは想定内)だとどうなるのだろう、その意味では現時点でセクストン抜きの試合を経験すべきだのだが… 
WALHCが元のガットランドに戻ったWAL、試合の入りは酷かったが後半は互角(10-10)に戦えていた。ポジティブに捉えてチーム力を挙げていけば、本番には十分に間に合う底力はある。
 
ENG23-29SCO
ENGSCOに三連敗のENG、またも負けたかENG、なぜSCOには負けるのか、スタッツだけを見ているとENGが負けたのが不思議でならない、両チームの相性を強く感じさせる、HCの交代の影響、次戦以降どう出てくるのか。
SCO:当たりはずれの振幅の大きさがある、その大きな要因が10番・ラッセル、なぜかENG戦では絶好調、では本番では? 特に予選プールIRE戦で爆発すれば…
 
ITA24-29FRA
FRA:これまで同様、相手に合わせて試合をしてしまう、それでいてこれまでと違うのは、勝ち切れること。昨秋、AUS戦・75分逆転トライ、RSA戦・73分逆転トライ、そしてこの試合・66分逆転トライ。
ITA:成長曲線に乗っている。着実に力をつけていることを証明した試合、次戦:ENG戦(アウェー)、次々戦:IRE戦(ホーム)、真価が問われる。
 
(参考1) 直近4年間同一カードの各種スタッツ
 
-1 得点
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   14
   24
   13
    6
   22
   35
  2021
   21
   16
    6
   11
   10
   50
  2022
    7
   29
   17
   20
   10
   37
  2023
   10
   34
   23
   29
   24
   29
 
表—2 ボール保持率(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   47
   53
   48
   52
   54
   46
  2021
   39
   61
   38
   62
   57
   43
  2022
   40
   60
   54
   46
   43
   57
  2023
   48
   52
   57
   43
   56
   44
 
IREの一貫したボール保持を軸に置いた戦い方が表われている。ENG/SCO、興味深い数値だ。表-3も同様。
 
-3 地域支配率(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   42
   58
   44
   56
   46
   54
  2021
   50
   50
   42
   58
   53
   47
  2022
   43
   57
   62
   38
   35
   65
  2023
   49
   51
   71
   29
   42
   58
 
2023ENGの「71」これで負けるなんて…
 
-4 ボール支配のうち、敵陣22m内にいた割合(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   21.81
   32.89
    8.56
   31
   22.44
   38.02
  2021
   13
   16
   18.79
   18.4
   18.47
   17.3
  2022
    7.9
   26.4
   14.4
    5.8
   13.2
   25.9
  2023
   18.6
   28.1
   23.9
    9.9
   19.8
   22.2
 
2023SCOのディフェンスが優れていたということか…
 
-5 ボール支配のうち、自陣にいた割合(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   48.72
   34.13
   57.94
   50.08
   45.76
   37.74
  2021
   33
   40
   58.18
   42.47
   47.35
   51.4
  2022
   48.3
   37.2
   33.3
   57.0
   66.3
   36.5
  2023
   45.1
   44.1
   29.7
   70.3
   53.3
   34.5
 
2023SCO70.3」(≒自陣にくぎ付け)、よくこれで29点も取れたものだ ⇔ ENG、取られ過ぎ!
 
-6 キック率(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
    6.12
    7.17
   25.57
   14.29
    7.23
   10.11
  2021
   11
    7
   18.62
   14.78
    6.32
   15.25
  2022
    5.7
    5.7
   13.5
   13.3
   14.8
   10.9
 2023
    7.6
    9.4
    8.9
   15.6
    7.0
    9.8
 
ENG、これからどんな戦い方(≒キック主体からの脱却!?)をするのだろうか?
 
-7 パス数
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
  153
  158
   70
   82
  164
  130
  2021
  132
  261
   85
  118
  198
  104
  2022
  160
  238
  113
  101
  93
  101
  2023
  175
  152
  206
  124
  200
  134
 
IRE、本番でどんなプレーを想定しているのだろうか。
 
-8 ラック数
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   89
  110
   57
   91
  113
   86
  2021
   80
  165
   56
  116
  113
   54
  2022
   76
  120
   73
   58
   68
   91
  2023
   98
  103
  125
   65
  103
   65
 
IREFRA、両極端の戦略・戦術、どちらもこれからどう進化・進歩させていくのか?
 
-9 タックル数
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
  196
  176
  175
   96
  204
  237
  2021
  263
  116
  192
  103
  115
  180
  2022
  209
  130
  112
  132
  181
  107
  2023
  217
  172
  126
  236
  159
  187
 
-10 タックル成功率(%)
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   93.88
   88.07
   94.29
   92.71
   91.18
   88.61
  2021
   91
   91
   84.9
   89.32
   75.65
   89.44
  2022
   89.5
   92.3
   84.8
   93.9
   87.3
   93.5
  2023
   84.8
   90.1
   80.2
   90.7
   76.4
   90.4
 
SCOディフェンスの安定感が表われた数値が並んでいる。WAL、改善すべき点の一つがディフェンス。
 
-11 Pの数
 
WAL
IRE
ENG
SCO
ITA
FRA
  2020
   6(0,0)
  10(1,0)
   6(0,0)
   8(0,0)
  10(0,0)
  10(0,0)
  2021
11(0,0)
  11(0,1)
  15(1,0)
   6(1,0)
  12(0,0)
   9(0,0)
  2022
  14(1,0)
   6(0,0)
  10(1,0)
  13(0,0)
  10(0,0)
  14(0,0)
  2023
15(1,0)
13(0,0)
  10(0,0)
   9(0,0)
   7(0,0)
  18(1,0)
 
( 参考-2 ) KSLPDF図 
大文字はホームチーム 小文字はビジターチームのボール支配
 
2023-2-4 WAL/IRE
 
 
得点
2
8
14
18
20
26
k l tg
K l P-l P tg
K P-l F S p-PG
k P-l s-P-pg
K tg
K S P-l P-l P-pg
K p-L F P-l S-p-L p-L d* s p-L
0- 7
0-14
3-14
3-17
3-24
3-27
45
72
K p-L p-L TG
p-L-s-P-l p-L s l p-L P-l P-l p-L d* p-L L P(Y) l s p-L s-f tg
K P-l s-F P-l
10-27
10-34
(注) 72分の行「p」で始まっているのは、直前のWALの「T」の際にレートチャージがあり、IREPWALPKでリスタートしたため。
 
得点経過から、20分で「終わった」試合だったと捉えるか、ホームWALが意地を見せて盛り返したと捉えるか。両チームの「P」、併せて28、どう考えるのか。
 
2023-2-4 ENG/SCO
 
 
得点
14
23
28
37
42
K s s-f L d* P-l L P-l tg
K P-l p-L p T
k P-l t
K l s-P-l TG
k p-L p-PG
0- 7
5- 7
5-12
10-12
13-12
47
51
64
69
74
k L L P-l S-p-L-p-L TG
k s tg
K L L s L l L S-p-L p-PG
k P-l P-pg
K L P-l L f tg
K p-L P
20-12
20-19
23-19
23-22
23-29
 
天敵SCOに簡単に点を与えすぎている。スタッツに残りにくい「些細な」ミスから負けた試合でもある。選手層+ラグビージャーナリズムが厚い≒選手選考が悩ましいENG、次戦以降、どんなメンバーで戦い続けるのか。
 
2023-2-5 ITA/FRA
 
 
得点
4
13
18
22
26
32
41
K L S S tg
K P-l p-L s p-L p-PG
k D* S-P-l t
K L p-PG
k D tg
K L p-L p-L T
k S L p-L-p-L p-PG
0- 7
3- 7
3-12
6-12
6-19
11-19
14-19
46
51
61
66
k l D* l P-pg
K f p-L p(Y)=PT
k l S l p-L P-pg* D p-L L p-PG
k S-f L P P-l-P-l tg
K L-p-L L p-PG* d s L P-l L-p-L p-L
14-22
21-22
24-22
24-29
 
ITA、勝ち切るために何をプラスしてゆくのか。
「負け」に等しい内容のFRA=改善すべき点は明らかになった。相手に合わせて試合してしまうFRA、次戦、敵地でのIRE戦(WRランキング1位対2位の戦い)、覚醒した選手たちがどう戦うのか。ラインディフェンスを上げるスピードをどこまで早くするのか、などなど興味が尽きない。
 

令和5211 

0 件のコメント:

コメントを投稿