2014年2月3日月曜日

節分のメールが届きました。


今日は節分なので、娘達と豆まき、恵方巻き寿司を買いに出掛けて、これから、東北東を向いて巻き寿司を食べながら今年も福がきますように、お祈り致します。鬼は外、福は内、健康第一に頑張りましょう、

ヤフーで節分を検索すると、節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。この場合、節切月日の大晦日にあたる。本項目では、立春の前日の節分、およびその日に行われる伝統的な行事について述べる。大寒の最後の日であるため、寒さはこの日がピークである。一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆(炒り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。また、 邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってくる、と記されています。
          
          明日は雪になるようで週末には、20センチの積雪の予報がでてます。
               
               ◎皆さん、年齢と同じ数の豆を食べましたか◎

0 件のコメント:

コメントを投稿