2025年7月4日金曜日

6月17日、早坂さんの車で、那波さんと、3人でのドライブは・・

元・電通の早坂さんからフリールポライター の那波さんを紹介しますからと言われたのが 4、5年前、昨年の夏、やっと紹介して頂きましたが。那波さんは私と同じマンションに住んで居て、ボランテアでマンション内の福祉・民生関係のお世話も。それを知ったのも、やはり同じ昨年の夏!係の那波さんと小林さんが訪ねて下さいました。その後、昨年、那波さんは写真家の大沼さんを紹介して下さ居ました。那波さんは大学時代からルポライターの仕事で電通に出入りして居た様で、早坂さんとはその頃からの長いお付き合いでした。   早坂さんの都合に合わせて、出発は10時30分過ぎ、先ず、行き先はSatoru Sato Art Museum 。宮城インターから東北高速道路・築館インターを通過してしまい、慌てて、次の金成インターで降りて。途中、運良く、石越支所(元・石越町庁舎)のロータリー広場の作品を、その後、夏川芸術橋を通過して、Satoru Sato Art Museum に到着。大人の幾何学絵画教室にも参加した事も在る早坂さんは、担当の粕谷さんとは顔馴染みで、ご案内、説明に立ち会って下さいました。その後、諏訪公園を急ぎ足で見て、ランチを、菅原屋ではもう店仕舞いでしたが、女将の好意で特別にと名物の鳥弁に、スープとお新香を出して頂き、美味しく頂く事が出来ました。帰りは急ぎ足、15時30分過ぎには既に三陸道に入り、無事、16時50分頃に仙台に戻れました。

0 件のコメント:

コメントを投稿